今日は、年越しそばに鴨のおそばを食べることにしました。川口といえば、江戸時代、徳川将軍が鷹狩をする御鷹場でした。狩りの後は、鶴や鴨を食べました(ご参照)。駅前の古い蕎麦屋「二幸」に入り、「本鴨雑煮うどん」を注文。本鴨雑煮うどん(クリックで拡大!)鋳物の大きな鉄鍋に、木の蓋をして出てきます。席に運んで蓋をとってくれますと、蒸気がもわ~、野菜たっぷりのお雑煮とうどんです。鴨の肉汁でスープがきらきら光っておいしそう。店主によると、鴨は青森産、味のいいモモ肉を選んで使っているそうです..

野菜を食べるカレー camp express 池袋店
池袋のJR駅の構内にあるカレー屋さん、camp express に入りました。「野菜を食べるカレーというのがいいですね。それもさることながら、ここは鋳物の鍋でカレーが出てきます!フレッシュな味覚を冷めないように食べさせてくれます。前に、あしあと帳のブログにバーミンガムの鍋カレーを書きました。頭によぎりました。すっかり食べ終わって、鍋が冷めたところで、鍋つかみを外して全体像の写真をパチリ。あ、取っ手がとっても小さいですね。これならテーブルで邪魔にならないですね。大変楽しく、おい..

ミャンマー料理「May3」
西川口に「May3」というミャンマー料理の店ができました。店主のJunさんのオープンした店です。ミャンマーカレーと麺がメインで、アジアのおつまみも豊富です。チキンカレー(ナンプラー仕上げ)と、ココナッツラーメン、それから、パラタという生地が層になった薄焼きパンを注文しました。ミャンマーといえば、インドとタイの中間にある国ですが、味もその中間といえるかもしれません。料理に、ミャンマーふりかけ(プズン・ジョー)が載っています。からりと揚げたオニオン、ガーリック、エビ、唐辛子、ナン..

ほうげつ堂
こんにちは 豆嫁です もう師走も目の前になっちゃいまして、ほんとご無沙汰になってしまいました川口にお住まいの方は、ご存知かと思いますが、東側のSEIYUのすぐ傍にある「ほうげつ堂」というパン屋さんへ行ってきました。前から気になっていたので、やっと行けた…

広瀬川(西川口)
はじめて「広瀬川」にいってきました。西川口では安くて気さくな店です。ディープなファンが多いことで知られますが、なかなか機会がなくていけませんでした。広瀬川とは有名な歌のとおり、仙台に流れる川です。マスターも仙台の出身なのだそうです。メニューは段ボールに書いてあり、風情たっぷり。なんといっても安い。肉の切り方は力強く大胆です。コンロで、自分で焼いて食べます。1500円で大満足です。一度はいくべき、広瀬川。メニューロッキード(ピーナッツのこと)100円もつ焼き(レバ・シロ・ハツ・..

パティスリー アルカイク
めっきり涼しくなりましたね。しかも雨雨っていうだけで少し憂鬱な豆嫁ですこんにちはせめて風邪を引かないように気をつけたいものです。さてさて、すっかりご無沙汰ですが、ちらっと更新ちょっと前になりますが、川口Walikerを読んでいて気になっていたケーキ屋さんへ行…

ライブハウス Jam
またひとつ、西川口にオシャレな空間を発見!西川口二丁目にある「THE MUSIC OF YOUR LIFE CAFE/BAR Jam!」というバーと小さなライブステージが一体化したお店です。ある方にライブハウスのチケットをお譲りいただき、この機会にと行ってみました。店内は10人も入れば一杯のこじんまりとした広さですが、それだけにステージやお客さん同士の距離が近くて何だかほっと安心する感じです。お店の作りもとても凝っていて、所々にぐっと洗練されたセンスを感じます。右の写真はお店..

第32回たたら祭り
KBA21では、川口最大の市民祭りである「第32回たたら祭り」に出店いたします。 「第32回たたら祭り」 日時…8月7日(土)・8日(日) 10時-20時 [花火大会は8日(日)19時45分-20時30分] […]